シンプルウォーカー

50才台サラリーマンのブログ

ケースメソッド入門

ケース・メソッド入門 (ケース・ブック)

ケース・メソッド入門 (ケース・ブック)

 

図書館で借りました

経営判断の事例(ケース)(場合によっては仮名を使う)をもとに、グループディスカッションで事例の判断が正しいか、他に無かったか、自分ならこうする、などを考えさせる。経営スクールで使われる教育手法。 

会社の現場の若手にもこのようなタイプの教育手法が使えないかと思ったのですが、MBAで使われるなど将来のエリート向けの題材がほとんどのようですね。

ただ現場で若手もいろいろな判断に向き合う場面があり、実際に経験していることも多いと思うので、ケースをうまく設定すれば活用できるような気がしています。

コクヨのシンプルノート術

たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術

たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術

 

コクヨの社員さんの100通りのノートの使い方がカラー写真入りで掲載されています。いろいろ見ることができて面白いですが、100通りといっても、全く異なるものが100通りあるわけでは無いと思います。

自分は今は、フランクリンプランナーの綴じ手帳のひとつオーガナイザー(B5、一日一ページ)を使っています。嵩張るし重いです。2年目ですが、来年は変えると思います。

次はフランクリンプランナーのエッセンスは盛り込みつつも、もっとシンプルな手帳を選ぶつもり。

コクヨのシンプルノート術で気になったのは「測量野帳」という手帳。以前から名前は見聞きしていましたが実物は見たことがありません。ネットで調べてみると測量野帳タイプのダイヤリーがあるようで、なんとすでに2018年の手帳も掲載されています。(発売は8月10日)

またはA5のレイメイ藤井のバインダがあるので、自作リフィルにするかもしれません。